高校の特別授業に参加しました! ●練馬区の訪問マッサージ・リハビリ 太陽堂●
FROM:嵯峨野 祐輔
練馬区の本社より、、、
おはようございます!
練馬区の訪問マッサージ・リハビリ
太陽堂の嵯峨野です!
先日、神奈川県立磯子高校の特別授業 『せせらぎ学校』 に講師として参加させていただきました!
『せせらぎ学校』 とは
地域を中心に様々な職種・老若男女の講師を招き
現役の高校生に話をしたり、仕事内容などを伝えたり
高校生からいろいろな質問をしてもらったりして
高校生の将来のキャリア形成・コミュニケーションスキルの向上を目指すという
とてもグローバルな授業です!
◉「せせらぎ学校」は非常に評判がよく、保護者の方々から
開催の要望が多いとのこと
◉老若男女 総勢50余名が講師として招待されておりました
ぼくは、「はりきゅう・マッサージの治療家」という立場で
高校生のみんなにお話をさせていただきました!
自分自身の高校時代から現在に至るまでの経緯や、
はりきゅう・マッサージのこと、東洋医学のこと、在宅ケアのこと、などなど、、、
あーでもない こーでもないと
言いたいことを言わせてもらいました (*´▽`*)ハァースッキリ
質問コーナーでは、、、
なんと、来ました!究極の質問が!!
「はりって、なんで効くんですか?」
嵯峨野「・・・それは、いま業界の先生方が一生懸命研究しているのですよ。
みなさんも鍼灸師になって、一緒に研究して解き明かしませんか!?」
などと無茶ぶりをしてみました (´Д`)
今回、前途有望な高校生の皆さんと話せると聞いて、用意しておいた資料がコチラです↓↓
・・・種をまいて、適切な環境を作ったら、
芽が出るか出ないのかは「種」自身の主体性にかかっていると思います!
世の中には素晴らしいリソース・メソッド・本がたくさんあります。
しかしそれに出会うチャンスがなければ、一生知らずに過ごしてしまうかもしれません。
今は興味が持てなかったとしても
いつの日か、必ず役に立つであろう情報を
みなさんに紹介させていただきました ( `ー´)ノ
高校生の皆さんは、とても元気で礼儀正しく、人の話をしっかり聞くことができる
とても優秀な生徒さんたちでした!
みなさん、ぼくの話をよーく傾聴してくれてありがとう 笑
◉職員室前の廊下
卒業するとなかなか学校にいく機会がないので、新鮮でした
・・・今回、なぜ僕が授業に参加させていただいたのかというと、
中学校・高校の同級生が高校の教員になっており、声をかけてくれたからだったのです!
長島先生、ありがとう!
『ちょっと30代前半には見えない人たち』 苦笑
◉オフショット 磯子高校 1-3のみんなと
終了後、「びっくりドンキー」さんでランチして帰りました!
鉄板がジューってなって美味しかったー(^o^)丿